top of page

ギックリ腰の症例

執筆者の写真: 木下 健太郎木下 健太郎

こんにちは、リハビリ&整体 リハビリLab.GROWCE 木下です。

今回は症例報告です。

40歳代男性、職業:大工

昨年に仕事中にギックリ腰発症。

1年近くまた再び起こるんじゃないかと、恐る恐る仕事をしていました。

重い荷物を運べない、しゃがめないなど、半日以内で終わる仕事も2日間かかったりしていました。その分人を雇うなど生産性も低下。


お身体を拝見


伸展運動で、胸椎の可動性が著しく低下、後ろへ体を倒すことへの恐怖感あり。

膝関節と、腰椎を過剰に曲げる事でこの姿勢を作っています。

普段から、腰椎周辺を過剰に使い過ぎた事によって、

ギックリ腰が誘発されたと推測されます。


アプローチは、胸椎、肋骨の柔軟性、筋膜の調整etc.....。


膝の曲がりが少なくなり、弧を描くようにきれいに伸展できました。

後ろへ倒す事への恐怖感が無くなりました(^^♪


自主トレ指導と普段から気を付ける事を伝えて終了。


次回来られた時は、身体のメンテナンスと、自主トレの再確認です。


身体の悩みも、仕事の悩みも解決。


何かお体に不都合、お悩みがある方は、

リハビリLab.GROWCEまで、ぜひご連絡下さい。



 
 
 

Comments


【営業時間】9時~18時(左記以外の時間もご相談ください

時間曜日図.jpg
  • Line
  • Instagram
  • Facebook
7F53BC86-F54C-4D30-A0E5-DC405B42A658.png
C53B33B9-E6E9-4767-A4F2-BA6CEE05C795.png

無料相談、試し履き、受け付けています

お気軽にお問い合わせください。

​施術中は出れない場合がございます。

​〒596-0055 大阪府岸和田市五軒屋町5-1 セレーノ茜Ⅱ1F

当施設までの道順

卓上盆栽
改札2.png
​南海本線岸和田駅中央口

改札を出て、左へ

卓上盆栽
商店街2.png
​商店街の中を

​直進して下さい

卓上盆栽
旧26号線2.png
商店街を抜けて、旧26号線を渡ります

あと100m程で、右手に「リハビリLab.GROWCE」の看板が見えてきます

卓上盆栽
IMG_kore.jpg
お疲れさまでした

到着です

© 2023 by Ray Klien. Proudly created with Wix.com

bottom of page